嵐のように過ぎて行った日々。
気が付けば7月後半、ブログを更新できていませんでした。
そんなわけでお伝えしたいみんなの様子を
さっくり写真で振り返っていきたいと思います~☆ヽ(≧∀≦)
まずは七夕
6月後半から少しずつ七夕飾りをお製作して
楽しみにしていたんだよね♪

今年の7月7日はたくさん雨が降って、あらしの七夕!
警報が出て~
幼稚園生や小学生がたくさん来て賑やかでした(*´∇`)


みんな七夕のペープサート、よく聞いてくれたね。
織姫と彦星がみんなの力を借りて天の川を渡る話だよ~

それから、1~3歳児さんは一人ずつ小さな笹に
自分の作ったお飾りとお願い事を書いた短冊を飾りました。

真剣な表情。。。

♪さ~さ~の~は~さ~らさら~
みんなが練習してきた七夕のお歌を歌いながら笹の葉ゆらゆら

「○○○○レンジャーになりたい」
「プリキュアになる!」
「ママのいっしょに いっぱいでんしゃにのりたい~」
2歳~3歳のお友達のいろんなお願い事、それから…

「あたまがよくなりますように!」
「うんど(うどん)をたべたい」
「サッカーセんしゅ なりたい」
自分で書ける幼稚園生や小学生のお願い事は
おもしろいですねo(^▽^)o

幼稚園生や小学生は大きな笹に、皆で飾り付けをしました。
スポンサーサイト