25日、クリスマス当日はお楽しみ会をしました。
この日は冬休み中の幼稚園生も誘って楽しい一日を過ごしましたよ( ゚▽゚)/
まずは好きな色の三角のパーティー帽子をかぶってテンションUP♪

「みんなのおうちにはサンタさん来てくれたかな?」
「はぁーい!」「来た来た!!」そういう会話↑
クリスマスソングをいくつか歌った後は
お友だちと体をくっつけるあそびうた『ひっつきもっつき』
あらあら、おなかがくっついた

手!
年齢関係なく楽しめるね。

足のうら~!!
座らず片足を上げる仲良し3人組!

そして、この日は特別ゲストがっ(*≧∪≦)
「けいちゃん」が読み聞かせに来てくれました~☆
手話を教えてくれて、『赤鼻のトナカイ』を一緒に歌ったり
人形が付いている絵本にみんな大興奮!!

「こんにちは!」
「ぼくのところにもきて~!」
奥でひっそりいないいないばぁ~(笑)?

時々遊びながらも、
先生が読むのとはまた違う読み聞かせタイムに
みんなしっかり惹きつけられています。
身体を動かしながら聞いたり、
卵をコンコンさせてくれたり、

ステキな時間になりました。
けいちゃん、ありがとうございました~(=´ω`=)
さぁさ、次はゲームの時間ですよ☆
クリスマス会でもやった風船運びゲーム、
幼稚園生のお兄さん&お姉さんも楽しめるように
ちょっとレベルを上げて
うちわの上に風船を乗せてよーいどん!競争しながら運びます。

そぉ~っと、そっと
でもいそげ~!!

2,3歳児さんもちょっと手伝ってもらいながら挑戦。

1歳児さんの競争!
いかにコースを外れずゴールするか
が勝敗を分けるポイント(笑)

この後ビンゴゲーム!
2歳児さんから、先生に手伝ってもらって
カードを折るのを楽しみました。
盛り上がったよ!
この日のおやつは
園長先生の手作りカップケーキにデコレーション

ホイップクリームにチョコスプレー
カルピスジュースで「かんぱーい」(^∀^*)

自分でデコると一味違うよね!おいしかったね!
楽しかったクリスマス!
そして年末年始のお休みへ~
ちょっといつもより長い記事になってしまいました。
皆様よいお年をお迎えくださいね(o´∀`o)人(o´∀`o)ノ
スポンサーサイト