この日はマイリュックを用意してもらっていましたが、
当園してからも何度も背負ってみたり
お家の人が作ってくれたお弁当を見せてくれたり...
みんな嬉しくて仕方ない様子(#^^#)
さて、いよいよ出発です!!

秋の遠足は毎年遠出をしているのですが、
今年は、
蒼社川土手を歩いて、鳥生の「祇園神社」へお参り☆
拝殿に上がらせていただけるとのことで、
子どもたちはドキドキしながら中へ~

神主さんがお祓いをあげてくれました。

皆、一人ずつ椅子に座って静かに待てて偉かったね。
「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
それから先生の言うことをよく聞いてくださいね」
「は~い!」
そんなお話もしてくださいました。
飴やお菓子を入れてもらった手作りの千歳飴袋を持って
記念撮影もしました。

はーい、みんな~
こっち向いてね~
節目の年に子どもたちの成長に感謝し、
今後の健やかな成長を願う七五三。
これからもみんなが元気いっぱい大きく成長していきますように!
そして次の目的地「蓮池公園」へ。
「こんにちは!」
すれ違う人ともご挨拶できる子も(^^)/
いつもは甘えて「だっこ~」という子も
先生やお友だちと励まし合いながら(!?)
何度もひと休みしながら~
頑張って歩きました。
公園に到着すると、目の前にある大きなすべり台、シーソー、ブランコ・・・
みんな疲れも吹っ飛んで遊具の方へ。

お友だちや先生と向かい合って乗るシーソーが人気でした(#^.^#)
葉っぱや石ころを見つけて遊ぶ子も♪

それから、おやつGETゲームでよーい、ドン!もしました。

先生とジャンケンをして勝ったらおかしをもらえます♪



いっぱい遊んだらお弁当ターイム♪
シートを広げてお外で食べるお弁当はおいしいね☆

いつもよりパクパクすすんでよく食べました(*‘∀‘)
1歳児さんはこの後お迎えに来てくれた車でひと足先にマミーランドへ。
大きい子たちは帰り道も頑張って歩いて帰りました!
みんなよく歩いたね。
またお出かけ行こうね!
スポンサーサイト